オンライン自習室のご案内
目次
1.オンライン自習室とは
2.オンライン自習室の実施方法
3.オンライン自習室の利用方法
4.オンライン自習室利用時の注意事項
1.オンライン自習室とは
新型コロナによる学校の休校に伴い、生活リズムが崩れてしまっている(夜遅くまで夜更かしをして、朝はいつまでも寝ている等)、外出自粛で家にはいるものの、なかなか机に向かって勉強をしない生徒もいると思います。
ただ、状況的に「積極的に塾に自習をしに来てください!」と言うこともできません。
そこで考えたのが「オンライン自習室」です。
簡単に言うと決められた時間に自宅で勉強(自習)してもらい、その様子を携帯で撮ったものをオンラインでこちらが確認するというものです。
2.オンライン自習室の実施方法
オンラインでの確認の手段として「Zoom」を使用します。
平日の10時~12時までを自習時間として、毎日決まった時間に自宅で勉強してもらいます。
10時10分までにログインがなかった場合は、保護者様宛にLINEでご連絡させていただきます。
自習する内容は何でもOKです。
学校の課題、塾の宿題、映像授業、英単語の暗記等、何をしてもらってもOKです!
後はその自習している様子を携帯で撮ってもらうだけです。休憩等も自由に取ってもらって構いません。
携帯で勉強している様子を取ってもらうことで必然的に携帯を触れなくなり、集中して自習に取り組んでもらえます!
自習なのでもちろん無料です!
3.オンライン自習室の利用方法
- 「オンライン自習室」を利用される方は「参加希望」とLINEでご連絡下さい。
-
そして必ず毎日参加して下さい。気が向いたら参加するでは効果が薄れてしまいます。
-
その日にどうしても参加できない事情がある場合は、保護者様からLINEでのご連絡をお願いします。
-
お子様からの欠席連絡は認めません。
-
- お子様の携帯に「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをダウンロードして下さい。
- 「オンライン自習室」のURLは当日の9時に当塾のホームページ上にアップします。
- 「本日のオンライン自習室」という投稿を確認し、URLをタップして下さい。
-
URLをタップ後は下記の手順でミーティングに参加して下さい。
- ミーティングに参加する
- パスワードと名前を入力して「OK」をタップ
- ビデオ付きで参加をタップ
- ミーティングに参加する
-
- 注意事項
-
-
-
パスワードは参加表明があった方に別途お送りいたします。
-
名前は必ず生徒の本名を入力して下さい。
-
パスワードが流出すると塾生以外もログインできてしまいますので、パスワードは誰にも伝えないようにして下さい。
-
-
-
あとは勉強している様子を携帯で撮りながら自習をしてもらうだけです。 撮るのは勉強している様子がわかる手元だけで大丈夫です。具体的な角度は以下を参考にしてみて下さい。
【参考】撮影角度
4.オンライン自習室利用時の注意事項
-
音声はミュートにして下さい。
-
質問は「ZOOM」上ではできませんので、塾に来た時にまとめてお願いします。
-
とにかく毎日机に向かう習慣を付けるということを意識してください。
-
土日祝日は自習室は開きません。
-
映像は録画させていただきますので、しっかり勉強に励んでください。